赤根彰子オフィシャルサイト・現代ヨーガアシュラム



ことばのヨーガ

「ことばのヨーガ」

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

categories

archives

Takashi KOUGO YouTube

寒っ!

 

朝起きたら、雪が舞っていました。

ちょっと寒さが痛い感じ・・・。

 

今朝はオンライン・プラーナーヤーマクラスがあって

体も温まって、鼻の通りもよくなって

頭もスッキリしました。

 

色々充実していた二月も

来週は三月。

今は梅がきれいに咲いています。

 

ヒヤシンスの水耕栽培も

三つ目の球根が花を咲かせました。

いつも時間差で

ピンクから始まって赤が咲いて

今は白がとても良い香りを放っていて

ブルーと紫は、まだ蕾です。

 

ストレスフリーな毎日は

やる気に満ちて

新しいことにも色々挑戦中。

 

オンライン・ヨーガクラスも

充実してきて、とっても楽しい日々。

有難いです。

気持ちは春を迎える準備万端。

 

三寒四温。ヨーガで心身を調えて

素敵な春を迎えに行きましょう!

 

      お知らせ

 

2024年 2月のオンライン・ヨーガクラス

 

2/24(土)午前中 マントラヨーガ 

2/24(土)夕 リラックスヨーガ

2/28(水)午前中 ベーシックヨーガ 

2/29(木)夜 夜のリラックスヨーガ

時間・料金等、詳しくはHPをご覧ください。

http://gendaiyoga.com/class.html#online

 

 

2024年 3月のオンライン・ヨーガクラス

 

3/ 3(日)午後 サハジヨーガ

3/ 7(木)午前中 ヨーガニドラー

3/ 7(木)夜 夜のリラックスヨーガ

3/ 9(土)午前中 着席ヨーガ

3/ 9(土)夕 リラックスヨーガ

3/10(日)午後 シャーンティヨーガ

3/12(火)午後・夜『バガヴァッドギーター』

3/13(水)午前中 ベーシックヨーガ 

3/14(木)午前中 シャーンティヨーガ

3/14(木)夜 夜のリラックスヨーガ

3/16(土)朝 土曜・祈りの朝ヨーガ 

3/16(土)夕 リラックスヨーガ

3/17(日)午後 ヨーガニドラー

3/20(水・祝)朝 プラーナーヤーマ

3/21(木)午前中『ヨーガスートラ』

3/21(木)夜 夜のリラックスヨーガ

3/23(土)午前中 マントラヨーガ 

3/23(土)夕 リラックスヨーガ

3/24(日)午後 自己を知るヨーガ&マントラ瞑想 

3/27(水)午前中 ベーシックヨーガ 

3/28(木)夜 夜のリラックスヨーガ

3/30(土)夕 リラックスヨーガ

時間・料金等、詳しくはHPをご覧ください。

http://gendaiyoga.com/class.html#online

     

ご参加お待ちいたしております。

 


いちにちいちにち

 

新しい年を迎えて、もう1月も下旬です。

 

1月1日の

オンライン• A Happy New Year Yogaクラス中に

地震が来ました。

 

こちらの震度は、震度3ぐらいだったので

揺れは長く感じたのですが

そのままクラスを続行して無事に

新年最初のクラスを修了して

そのあと、ニュースで

たいへんな地震であると知った次第です。

 

2日には飛行機事故があったり

不穏な年明けとなりました。

 

オンラインのヨーガクラスは

通常通り行うことができて

有り難く、感謝しながら

いちにちいちにち過ごして行きたいと

思っています。

 

北陸は行きたいと思っていた場所で

乗りたい鉄道も数多くあります。

「あいの風とやま鉄道」

「えちごトキめきリゾート雪月花」

「七尾線」「石川線」

「花嫁のれん」「のと里山里海号」

「ベル・モンターニュ・エ・メール」

など、魅力的な鉄道をチェック済みでしたが

すべての運行再開をお祈りしつつ

訪れることができる日を待ちながら

今は、自分の居る場所で

自分の出来ることをして

いちにちいちにち大切に過ごそうと

思います。

 

それでは、心身どうぞお大事に!

 

        お知らせ

 

2024年 1月のオンライン・ヨーガクラス

 

1/ 25(木)午前中『ヨーガスートラ』

1/ 25(木)夜 夜のリラックスヨーガ

1/ 27(土)午前中 マントラヨーガ 

1/ 27(土)夕 リラックスヨーガ

 

時間・料金等、詳しくはHPをご覧ください。

http://gendaiyoga.com/class.html#online

     

ご参加お待ちいたしております。

 

        お知らせ

 

2024年 2月のオンライン・ヨーガクラス

 

2/  4(日)午後 シャーンティヨーガ

2/  8(木)午前中 ヨーガニドラー

2/  8(木)夜 夜のリラックスヨーガ

2/10(土)午前中 着席ヨーガ

2/10(土)夕 リラックスヨーガ

2/11(日)午後 ヨーガニドラー

2/13(火)午後・夜『バガヴァッドギーター』

2/14(水)午前中 ベーシックヨーガ 

2/15(木)午前中 シャーンティヨーガ

2/15(木)夜 夜のリラックスヨーガ

2/17(土)朝 土曜・祈りの朝ヨーガ 

2/17(土)夕 リラックスヨーガ

2/18(日)午後 自己を知るヨーガ&マントラ瞑想 

2/22(木)午前中『ヨーガスートラ』

2/22(木)夜 夜のリラックスヨーガ

2/23(金・祝)朝 プラーナーヤーマ

2/24(土)午前中 マントラヨーガ 

2/24(土)夕 リラックスヨーガ

2/28(水)午前中 ベーシックヨーガ 

2/29(木)夜 夜のリラックスヨーガ

時間・料金等、詳しくはHPをご覧ください。

http://gendaiyoga.com/class.html#online

     

ご参加お待ちいたしております。


明けましておめでとうございます

 

2024年 明けましておめでとうございます。

 

 

リビングの出窓で育てている

ヒヤシンスの花も蕾を開き始めています。

 

初日の出も見ることができ

日差しの暖かいお正月です。

 

今年の目標は

「やりたいことを全力でやる!」です。

 

昨日、2023年最後の

「リセットヨーガ」クラスがあって

リセットしたことや

リセットしたいことを

みんなで話しました。

 

私は2023年はリセットの年で

よく考えたら

25歳でインドに行って、そのとき

それまでの人生がリセットされて

第二の人生が始まり

62.5歳で対面ヨーガクラスを修了し

大きくリセットしたことで

第三の人生が始まりました。

 

今年はその第三の人生を

充実すべく

「やりたいことを全力でやる!」

ことにしました。

 

今日はオンライン

「 A Happy New Year Yoga」クラスで

元旦・始動となります。

 

それでは平和でHappyな一年を!

今年もよろしくお願い申し上げます。

 

        お知らせ

 

2024年 1月のオンライン・ヨーガクラス

 

1/  1(日)午後  A Happy New Year Yoga

1 / 7(日)午後 シャーンティヨーガ

1 / 9(火)午後・夜『バガヴァッドギーター』

1 /10(水)午前中 ベーシックヨーガ 

1/ 11(木)午前中 ヨーガニドラー

1/ 11(木)夜 夜のリラックスヨーガ

1/ 13(土)午前中 着席ヨーガ

1/ 13(土)夕 リラックスヨーガ

1/ 14(日)午後 ヨーガニドラー

1/ 18(木)午前中 シャーンティヨーガ

1/ 18(木)夜 夜のリラックスヨーガ

1/ 20(土)朝 土曜・祈りの朝ヨーガ 

1/ 20(土)夕 リラックスヨーガ

1/ 21(日)午後 自己を知るヨーガ&マントラ瞑想 

1/ 24(水)午前中 ベーシックヨーガ 

1/ 25(木)午前中『ヨーガスートラ』

1/ 25(木)夜 夜のリラックスヨーガ

1/ 27(土)午前中 マントラヨーガ 

1/ 27(土)夕 リラックスヨーガ

 

時間・料金等、詳しくはHPをご覧ください。

http://gendaiyoga.com/class.html#online

     

ご参加お待ちいたしております。


大晦日(ふわふわペンギンと)

 

今年も残すところ今日1日となりました。

大好きなペンギンをフェルトで

たくさん作って色んな所に置いて

「おっ。こんな所に!」と

驚いたフリして

その可愛さと感触に癒されています。

 

師走は

網戸と障子の張り替え。

今年は初めて

雨戸と網戸を全部外して洗浄。

窓拭き。

庭の草取りと樹木の剪定。

やることがありすぎで

掃除筋肉痛。

なんか歩き方が

ペンギンみたいになってしまいました。

 

大掃除に加えて

ヨーガと

来年のヨーガクラスの

講義の準備

そのほかにも

10月から始めた

新しいこと色々や

読書や

エスニック料理作りや

ボランティアなど。

 

今年は目まぐるしく

大変なこと(泣きたくなるようなこと)も

あったような、気がしますが、

なんでもすぐに忘れてしまうので

まあ、無事に大晦日を迎えられているので

良い年であったのだと思います。

 

空(そら)しかない地で

解放された日々。

今年はいままでにない心境の

そんな年越しです。

 

今日は

今年最後の『リセットヨーガクラス』

そして明日は

来年最初の『 A Happy New Year Yogaクラス』

それでは、皆様

今年もお世話になりいました。

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

良いお年を!

 

        お知らせ

 

2023年 12月のオンライン・ヨーガクラス

 

12/31(日)午後 リセットヨーガ 

 

時間・料金等、詳しくはHPをご覧ください。

http://gendaiyoga.com/class.html#online     

ご参加お待ちいたしております。

 

2024年 1月のオンライン・ヨーガクラス

 

1/  1(日)午後  A Happy New Year Yoga

1 / 7(日)午後 シャーンティヨーガ

1 / 9(火)午後・夜『バガヴァッドギーター』

1 /10(水)午前中 ベーシックヨーガ 

1/ 11(木)午前中 ヨーガニドラー

1/ 11(木)夜 夜のリラックスヨーガ

1/ 13(土)午前中 着席ヨーガ

1/ 13(土)夕 リラックスヨーガ

1/ 14(日)午後 ヨーガニドラー

1/ 18(木)午前中 シャーンティヨーガ

1/ 18(木)夜 夜のリラックスヨーガ

1/ 20(土)朝 土曜・祈りの朝ヨーガ 

1/ 20(土)夕 リラックスヨーガ

1/ 21(日)午後 自己を知るヨーガ&マントラ瞑想 

1/ 24(水)午前中 ベーシックヨーガ 

1/ 25(木)午前中『ヨーガスートラ』

1/ 25(木)夜 夜のリラックスヨーガ

1/ 27(土)午前中 マントラヨーガ 

1/ 27(土)夕 リラックスヨーガ

 

時間・料金等、詳しくはHPをご覧ください。

http://gendaiyoga.com/class.html#online

     

ご参加お待ちいたしております。


五島・長崎の旅 23

 

10月3日(火)夕方

長崎駅前の県営バスターミナルの

コインロッカーから荷物を出して

県営の高速バスで長崎空港に向かいます。

 

途中大村湾が左手に見えて

長崎の夕日にさようなら。

 

 

今回の旅は、私の10年来の思いと

私の半世紀近く抱いていた想いから

解放されることとなった特別な旅となりました。

 

 

「五島・長崎の旅ノート」を作り

 

 

訪れる場所をセレクトし

 

 

 JRや長崎電気軌道の路線図を頭に入れ

 

 

たくさん電車にも乗ることが出来て

その点では乗り鉄としては楽しい旅でした。

 

残念だったことは

当初計画していた五島の天文台での

星空観察が天候不良のため

中止になったことと

稲佐山のロープウェイに

乗れなかったこと

おすすめされていた美味しい

ちゃんぽん屋さんで

長崎ちゃんぽんを

食べられなかったことの3点です。

けれど知足をモットーにしているので

それらは、ぜんぜん許容範囲。

 

もっと本質的で重要なことは

思いがけず原爆・爆心地を

訪れたことによる胸の痛みと流れる涙。

やはり、いかなる戦争も

避けなければならないという

強い思いを抱き

もっと反戦の活動を具体的に自分なりに

実践していかなければならないという

思いに至りました。

 

そして今回、殉教の地を訪れたことによる

宗教に対する思いからの脱却・解放です。

 

特別何かの宗教に属することで

かえって束縛されてしまうのではないかということ。

自由な境地に至るためには

宗教に固執することからも

解放されることが必要なのだと思ったことです。

 

長崎空港から飛び立つ飛行機に乗り

暗い夜空へと離陸したとき

長崎空港へ降り立った数日前の

私と違う自分になっていました。

長年の囚われから完全に解放され

(囚われという自覚もしていませんでした)

私の半世紀はまるで無駄だったのかと

思うほどの方向転換でした。

けれど、その半世紀があったからこそ

辿り着けた境地でもあったのです。

 

そして私の第二の人生(第二幕)が

始まろうとしていました。(終)

 

追伸:

実は、旅に出る前に答えは見つけていたのです。

旅に出る前に

遠藤周作の長崎関連の本をたくさん読んでいました。

『沈黙』『長崎巡礼』『切支丹の里』

『女の一生・キクの場合』『女の一生・サチコの場合』

そして、旅立つ数日前に読んだ『砂の城』

その『砂の城』の中に、答えがあったのです。

 

        お知らせ

 

2023年 12月のオンライン・ヨーガクラス

 

12/28(木)夜 夜のリラックスヨーガ

12/30(土)午前中 プラーナーヤーマ

12/30(土)夕 リラックスヨーガ

12/31(日)午後 リセットヨーガ 

時間・料金等、詳しくはHPをご覧ください。

http://gendaiyoga.com/class.html#online

     

ご参加お待ちいたしております。

 

2024年 1月のオンライン・ヨーガクラス

 

1/   1(日)午後  A Happy New Year Yoga

1 /  7(日)午後 シャーンティヨーガ

1 /  9(火)午後・夜『バガヴァッドギーター』

1 /10(水)午前中 ベーシックヨーガ 

1/ 11(木)午前中 ヨーガニドラー

1/ 11(木)夜 夜のリラックスヨーガ

1/ 13(土)午前中 着席ヨーガ

1/ 13(土)夕 リラックスヨーガ

1/ 14(日)午後 ヨーガニドラー

1/ 18(木)午前中 シャーンティヨーガ

1/ 18(木)夜 夜のリラックスヨーガ

1/ 20(土)朝 土曜・祈りの朝ヨーガ 

1/ 20(土)夕 リラックスヨーガ

1/ 21(日)午後 自己を知るヨーガ&マントラ瞑想 

1/ 24(水)午前中 ベーシックヨーガ 

1/ 25(木)午前中『ヨーガスートラ』

1/ 25(木)夜 夜のリラックスヨーガ

1/ 27(土)午前中 マントラヨーガ 

1/ 27(土)夕 リラックスヨーガ

 

時間・料金等、詳しくはHPをご覧ください。

http://gendaiyoga.com/class.html#online

     

ご参加お待ちいたしております。


五島・長崎の旅 22

 

10月3日(火)午後

今回の旅のメインである「大浦天主堂」に到着。

 

 

階段の上にとても美しい教会がそびえたっています。

 

 

今回は、旅に出る前に全162ページの

「五島・長崎旅ノート」を作っていました。

そのノートに描いていた教会の図と同じ建物が

階段の上、目線の先にありました。

 

 

教会内部は撮影禁止ですが、ノートには教会内の絵。

 

 

大浦天主堂は1864年に建てられた

現存する日本最古の教会で、世界遺産です。

正式名は「日本二十六聖人殉教者聖堂」で

殉教地である西坂の方へ向かって建てられています。

 

大浦天主堂は奇跡の「信徒発見」の場で

教会内の祭壇前に座ると

大浦天主堂の歴史の解説が音声で流れてきます。

 

1865年3月17日に浦上の農民が

大浦天主堂内でプティジャン神父に

「私の胸、あなたと同じ」とささやき

キリスト教徒だと打ち明けたのです。

 

それはキリスト教禁教令から約250年後のこと。

長崎でひそかに信仰が伝承されていたことを

示した奇跡の瞬間だったのです。

 

そのとき「マリア様の御像はどこ?」

とプチジャン神父に尋ね

そのマリア像は今も大浦天主堂にありました。

その出来事を知った上で

マリア象を眺めると、自然に涙が溢れます。

 

 

プチジャン神父と浦上の潜伏キリシタンたちが

出会った場面がレリーフとなっている「信徒発見」

 

 

境内の庭園にあるキリスト像。

教会内の主祭壇奥にも「十字架のキリスト像」の

とても美しいステンドグラスがありました。

あまりにも美しい主祭壇で両脇・左右に脇祭壇があり

しかも側廊両脇の第2側廊にも

それぞれに2つの小祭壇があります。

 

 

プティジャン神父の像。

ジラール神父から引き継いだ大浦天主堂の建設を完了し

信徒発見を果たした神父さまです。

 

 

 

教会前にある『日本之聖母像』

信徒発見のニュースを祝いフランスから取り寄せ

1867年に安置されました。

 

 

ゴシック建築の教会堂に多く見られる円形のバラ窓。

 

 

「旧羅典神学校」と「旧長崎大司教館」を

リニューアルし、キリシタン博物館として

ド・ロ神父のロザリオや「マリア観音」など

多くの資料を展示しています。

 

大浦天主堂のステンドグラスを見つめながら

しばらくの時間を過ごし

キリシタン博物館の展示物を見てから

また大浦天主堂内に戻って

教会内の椅子に座ってしばらく過ごして

飛行機の時間に間に合うように教会をあとにしました。

 

 

長崎らしい石畳の坂道を降りて行きます。

 

 

駅に向かう途中で、左手にチャンポン発祥の店

「四海樓」がありました。大きな建物です。

開店時間帯に合わず、美味しいちゃんぽんを

あきらめて、大浦天主堂駅に向かいます。

そこから長崎電気軌道・路面電車

5号系統蛍茶屋行きに乗って

新地中華街乗り換えて

1号系統赤迫行きで長崎駅前電停下車。

 

長崎県営バスターミナルから

空港行きのバスに乗ります。(つづく)

 

      お知らせ

 

2023年 12月のオンライン・ヨーガクラス

 

12/28(木)夜 夜のリラックスヨーガ

12/30(土)午前中 プラーナーヤーマ

12/30(土)夕 リラックスヨーガ

12/31(日)午後 リセットヨーガ 

時間・料金等、詳しくはHPをご覧ください。

http://gendaiyoga.com/class.html#online

     

ご参加お待ちいたしております。

 


五島・長崎の旅 21

 

10月3日(火)

長崎電気軌道(路面電車)桜町電停から

第3系統・蛍茶屋行きで市役所前で乗り換えます。

 

 

第5系統・石橋行きに乗って終点・石橋駅で下車。

 

 

斜行エレベーターのグラバースカイロード経由で

グラバー園の第2ゲートから入園します。

坂の多い長崎の街を徒歩で登ることなく

一気に坂の上まで登れてしまう市民・観光の足(無料)。

 

 

第2ゲートからグラバー園に入園。

 

 

レトロな喫茶室・自由亭があったので

ちょっと休憩して

長崎のカステーラを食べることにしました。

 

本当は、長崎の純喫茶巡りもしたかったのです。

旅に出る前に読んだ長崎を舞台にした

遠藤周作の小説『砂の城』に出てくる

老舗喫茶店・銀嶺や富士男にも

行ってみたかったのですが

今回は時間的余裕がなく

それでもグラバー園の「自由亭」で

のんびり出来たのは、とても良かったです。

 

 

昭和レトロな感じの喫茶室。

 

 

さっそく長崎のカステーラと

あじさいソーダを注文します。

 

 

あじさいソーダは、バタフライピーという

ハーブティーのソーダで、青紫色が

レモンを入れると赤紫色になる美しい飲み物です。

 

「長崎でカステーラを食べている」

と、つぶやきながら

400年の歴史をもつ南蛮菓子カステーラを

にんまりしながら、噛み締めるように味わいます。

 

 

喫茶店の窓から長崎の街を見下ろすことができます。

グラバー園は、2015年に世界遺産に登録された

旧グラバー住宅や旧リンガー住宅など洋風建築9棟

美しい花が咲きほこる庭園などがあります。

 

 

トーマス・ブレーク・グラバーの像。

グラバーはスコットランドの商人で

開港直後、1859年に21歳で来日。

2年後、長崎で「グラバー商会」を設立。

生糸や茶の輸出、採炭事業を手がけ

坂本龍馬や伊藤博文を支援し

日本の近代化・発展に尽力した人です。

 

 

グラバー園内は歩く歩道で移動できます。

 

 

旧グラバー住宅。現存する日本最古の木造洋風建築で

木造平家建て。お庭の花も綺麗です。

 

 

旧グラバー住宅内。

 

 

ここで、アフタヌーンティーをしていたのでしょうか?

 

 

ライムグリーンのドアや窓枠が可愛らしいです。

 

 

裏庭にも色々な花が咲いていました。

 

 

コロニアルスタイルのベランダのある

屋根には日本瓦が用いられた和洋折衷の造り。

 

 

長崎港を見下ろすロケーション。

 

 

こちらが第1ゲートです。第1ゲートから外へ出て

大浦天主堂へ向かいます。(つづく)

 

       お知らせ

 

2023年 12月のオンライン・ヨーガクラス

 

12/24(日)午後 自己を知るヨーガ&マントラ瞑想 

12/28(木)夜 夜のリラックスヨーガ

12/30(土)午前中 プラーナーヤーマ

12/30(土)夕 リラックスヨーガ

12/31(日)午後 リセットヨーガ 

時間・料金等、詳しくはHPをご覧ください。

http://gendaiyoga.com/class.html#online

     

ご参加お待ちいたしております。


五島・長崎の旅 20

 

10月3日(火)

殉教の地の近くに建つカトリック中町教会。

 

旅の最初の予定にはなく

その存在にも気づいていなかったのですが

旅の数日前に会った五島出身で長崎の

キリスト教系の大学に通っていた方からの

おすすめで訪れることになった場所です。

 

 

キリシタン大名・大村純忠ゆかりの

大村藩蔵屋敷跡に建てられたカトリック教会。

白を基調とした美しい教会です。

 

 

長崎に現存する数少ない被曝建造物のひとつで

原爆投下により大部分が焼失しましたが

残った塔や外観を利用して昭和26年に再建されました。

 

 

教会内部は美しく荘厳で清浄な祈りの空間となっています。

 

 

ステンドグラスもとても美しいです。

 

 

明治時代、長崎市街地にはカトリック教会が

大浦天主堂しかなく、

大浦天主堂は在留外国人のために建てられ

当時フランス寺と呼ばれていました。

日本人信徒のための教会が求められていたこともあって

フランス人女性の寄付により大村藩の蔵屋敷跡に

中町カトリック教会が建築されたのです。

 

大村の領主だった大村純忠は1563年に洗礼を受け

日本で初めてのキリシタン大名になった人物です。

 

 

中町教会は、1896(明治29)年に建てられ

その後、1933(昭和8)年に放火により全焼。

1945(昭和20)年に原爆により被災。

1946(昭和21)年に木造の仮聖堂が完成。

1950(昭和25)年に聖堂復元に着手し

1951(昭和26)年に聖堂の復元工事が完了しました。

 

 

教会内は天井が高くとても広々しています。

 

 

「ほほえみの十字架」とよばれるイエスキリスト像。

 

その由来と経緯についての説明書きがありました。

それによると

「ほほえみの十字架」はフランシスコ・ザビエルが

生まれた時から祈り信仰の原点としてもので

13世紀にスペインで製作されたもので

スペイン・バスク地方のザビエル城に安置されています。

ザビエルは貴族の出で、生家は立派なお城です。

 

1998年(平成10)年に主任司祭として中町教会に

赴任した神父が、大きな十字架がないことに気づいて

大きな十字架が欲しいと願ったとき

ザビエル城に奇跡の「ほほえみの十字架」が

あることを知ります。

 

2003(平成15)年にスペインのザビエル城内の

聖堂を巡礼し「ほほえみの十字架」に祈りを捧げたとき

十字架の神秘に触れ、その複製を作成することを決意し

2004(平成16)年に「ほほみの十字架」のレプリカが

完成し、祭壇中央に安置されたのです。

 

「ほほえみの十字架」のイエスキリスト像は

やさしくおだやかにほほえんでいます。

 

誰もいない美しい聖堂の静寂の中で

「ほほえみの十字架」を眺めていると

愛と赦しと希望と喜びと救いといった

本来の宗教が与えてくれるべきメッセージを

受け取ったような感じがしました。(つづく)

 

       お知らせ

 

2023年 12月のオンライン・ヨーガクラス

 

12/23(土)午前中 マントラヨーガ 

12/23(土)夕 リラックスヨーガ

12/24(日)午後 自己を知るヨーガ&マントラ瞑想 

12/28(木)夜 夜のリラックスヨーガ

12/30(土)午前中 プラーナーヤーマ

12/30(土)夕 リラックスヨーガ

12/31(日)午後 リセットヨーガ 

時間・料金等、詳しくはHPをご覧ください。

http://gendaiyoga.com/class.html#online

     

ご参加お待ちいたしております。


五島・長崎の旅 19

 

10月3日(月)

長崎駅前電停から徒歩で西坂に到着。

「ついに来てしまったか」と。

ここに来るのは本当に勇気がいりました。

10年間潜伏キリシタンのことを

色々調べて資料も読んでいました。

二十六聖人殉教地である西坂の出来事は

あまりにも残酷で痛ましく

けれど日本のキリスト教史において

避けては通れない巡礼地です。

とはいえ、キリスト教徒でもない私が

足を向けていい所なのかと

旅の直前まで予定に入れることが

出来ずにいたのです。

不徳の致すところではございますが

美味しい長崎ちゃんぽんを

食べることをあきらめたことで

必然的に時間的余裕ができて

この地に立つことになったという訳です。

 

日本カトリック司教団指定の公式巡礼地で

西坂公園として整備されています。

 

 

アントニオガウディを日本に紹介した

今井兼次設計の

「日本二十六聖人記念聖堂フィリッポ教会」です。

 

 

「ああこれかあ〜〜〜」

と、船越保武作の日本二十六聖人記念碑の前に立つと

やはり自然と涙があふれてきます。

足が地上から浮いていて昇天している姿なのです。

合掌している人と両手を広げている人がいて

両手を広げているのは

パウロ三木とペトロ・バプチスタ神父です。

 

 

1597年、豊臣秀吉の命により捕らえられた

宣教師と信者二十四人は左の耳たぶを切られて

京都から引き回されて長崎のこの地まで

見せしめのため歩かされて来ました。

当初二十四人でしたが、その二十四人を世話する

二人が途中で加わり、二十六人となったのです。

二十六人の中には、12歳のルドビコ茨木

14歳のトマス小崎など幼い少年もいて

日本人修道士と信者二十人と

外国人修道士六人が、ここ西坂で処刑されたのです。

 

最年少12歳のルドビコ茨木は

京都の修道院にいた少年で

一人の武士が哀れんで

「信仰を捨てれば命は助ける」

と言ったのですが

「束の間の生命と永遠の生命を

交換するのは意味のないことです」

と断ったということです。

 

二十六聖人記念碑の上部には

 LAUDATE DOMINUM OMNES GENTES

(諸々の国々よ。主をほめたたえよ」

下部には

「人若し我に従わんと欲せば、

己を捨て十字架をとりて我に従うべし」

の文字が刻まれています。

 

 

記念碑の裏側は

京都から長崎までの道のりを表現した

「長崎への道」という今井兼次の作品です。

 

 

壁のモザイクは

聖人たちが京都から長崎まで歩いてきた道のりにある

各地の焼き物の破片を集めて表現したものということです。

 

 

二十六聖人の一人トマス小崎(14歳で父親と共に殉教)

の像があります。殉教したとき、残される母と弟の身を

案じて手紙を残したそうです。

 

 

日本人神父・福者トマス・金鍔次兵衛(きんつばじひょうえ)の像。

マニラで司祭になったあと

身分を偽って長崎奉行所で勤めはじめ

牢屋で迫害されていた信者を励ました人物。

最後はここ西坂で殉教。

 

 

二十六聖人記念館内です。

 

 

二十六聖人の記念碑のレプリカもありました。

 

 

1600年頃、日本人によって描かれたとされる

「雪のサンタ・マリア」は400年もの期間

大切に受け継がれて来た貴重な聖画だということです。

 

 

細川ガラシャの絵。細川ガラシャの父は明智光秀。

 

 

ステンドグラス(椿)

 

 

ステンドグラス(梅)

 

 

素敵なデザインのモザイク。

日本二十六聖人殉教地・記念館で

ザビエル直筆の書簡や殉教者の遺骨なども安置されています。

 

 

聖フィリッポ教会。

 

 

聖フィリッポ教会は

二十六聖人のひとり、メキシコ人修道士

聖フィリッポに捧げられ

記念館同様、今井兼次郎設計で

アントニオガウディの研究者だった

今井兼次郎らしい

天に伸びる双頭はガウディそのものという感じです。

 

 

小さな教会・聖堂の内部のステンドグラスも素敵です。

 

西坂を訪れて複雑な思いをいだくこととなります。

長崎の400年にわたるキリスト教の歴史は

聖フランシスコ・ザビエルが長崎に

上陸することから始まり

そこから「宣教」「殉教」「潜伏」の時代を

経て、その間に多くの人が命を落とします。

信仰することで命を落とすことに

深い悲しみを抱きながら、西坂をくだり

歩いて中町教会へ向かいます。(つづく)

 

       お知らせ

 

2023年 12月のオンライン・ヨーガクラス

 

12/23(土)午前中 マントラヨーガ 

12/23(土)夕 リラックスヨーガ

12/24(日)午後 自己を知るヨーガ&マントラ瞑想 

12/28(木)夜 夜のリラックスヨーガ

12/30(土)午前中 プラーナーヤーマ

12/30(土)夕 リラックスヨーガ

12/31(日)午後 リセットヨーガ 

時間・料金等、詳しくはHPをご覧ください。

http://gendaiyoga.com/class.html#online

     

ご参加お待ちいたしております。


五島・長崎の旅 18

 

10月3日(火)

平和公園駅から長崎電気軌道5系統崇福寺行に乗り

茂里町電停で降ります。

 

 

長崎タウンは、長崎電気軌道・

いわゆる路面電車がどこへ行くにも便利に

張り巡らされていて、すべて電車移動します。

 

私は長崎に来る前に長崎内のJRの鉄道路線図と

長崎電気軌道の路線図は頭にしっかり入れていたので

どこで乗ってどこで降りるかについては

とてもスムーズでした。

長崎電気軌道は4系統(1号・2号・4号・5号)あるので

それは全部乗ろうと計画していました。

 

 

茂里町電停で降りたのは

ココウォークにある観覧車に乗るためです。

 

 

オレンジ色のゴンドラが可愛いです。

 

ココウォークという商業施設が10周年で

なんと、観覧車の乗車は無料でした。

 

 

観覧車から長崎市内を眺めます。

遠くに海も見えます。

上を見ると

 

 

前を見ると

 

 

下を見ると

 

 

無事に観覧車にも乗ることが出来て

 

 

下から観覧車を眺めます。

 

 

直径45m。全高は地上から70m。

ゴンドラは32基。所用時間約11分。

 

大阪でも2つの観覧車に乗りましたが

長崎でも2つの観覧車に乗ることが出来ました。

 

茂里町電停へ戻り

また路面電車に乗って

長崎駅前駅に戻ります。(つづく)

 

       お知らせ

 

2023年 12月のオンライン・ヨーガクラス

 

12/21(木)午前中『ヨーガスートラ』

12/21(木)夜 夜のリラックスヨーガ

12/23(土)午前中 マントラヨーガ 

12/23(土)夕 リラックスヨーガ

12/24(日)午後 自己を知るヨーガ&マントラ瞑想 

12/28(木)夜 夜のリラックスヨーガ

12/30(土)午前中 プラーナーヤーマ

12/30(土)夕 リラックスヨーガ

12/31(日)午後 リセットヨーガ 

時間・料金等、詳しくはHPをご覧ください。

http://gendaiyoga.com/class.html#online

     

ご参加お待ちいたしております。


| 1/75PAGES | >>